グルメ ライフ 美容・おしゃれ

腸活をすることでイライラや体の不調が軽減されます。腸活をして心も体もきれいに!

  1. HOME >
  2. グルメ >

腸活をすることでイライラや体の不調が軽減されます。腸活をして心も体もきれいに!

ストレスと腸って関係があるの?って思う方はたくさんいらっしゃると思います。実は腸内環境の乱れでストレスを抱えていまうことがあるんです。

腸は第2の脳と言われているように脳に次いで神経細胞が多く存在します。実際にうつやイライラを発症している人の腸内環境を調べると悪化していることが多いそう。

・便秘や下痢がなんだか続く
・イライラするから、ストレス発散のために何か食べたい

このような腸の症状はもしかしたらストレスが原因かもしれません。

腸内環境を整えれば、ストレスが軽減される効果があると言われていますので、腸活が話題になっています。

この記事では、腸活について解説していきますのでよかったら参考にしてくださいね。

いまさらですが、腸活とは?

腸内環境(腸内フローラ)を整えること。善玉菌を食べ物で直接採るか、腸内の善玉菌のエサを採って善玉菌を増やす方法があります。

プロバイオティクス

腸内環境を整える生きた善玉菌【プロバイオティクス】をとるには主に発酵食品を食べましょう。これらの菌はそのまま腸に住みつくことはないので毎日とり続ける必要があります。

プレバイオティクス

また善玉菌の増殖を助けるもの【プレバイオティクス】をとるには、オリゴ糖や食物繊維などの栄養素が入った食品をとリましょう。

シンバイオティクス

そしてこの2つを同時に摂取する【シンバイオティクス】も非常に良いとされています。

例えば、わかめの味噌汁。発酵食品のみそと食物繊維が豊富な海藻のわかめを同時に摂取することが簡単にできます。

腸活で得られる効果とは?

便秘・下痢の解消、美肌・むくみ解消、ダイエット、腸の運動によって自律神経が整いストレスが軽減されると言われています。

腸の状態が良くなることで栄養を豊富に含んだ血液を全身に送れるようになります。そうなると体質も良い変化をもたらします。

例えば、肌や髪の毛が綺麗になる、疲労回復、太りにくい身体になるなど... 。

「腸活」って便秘の改善できるイメージで、私には関係ないと思っていましたが、全身に良い効果をもたらしてくれるんだったらやってみようと思いました。

腸活に良い食べ物

善玉菌を直接採る食べ物は発酵食品(ヨーグルト、チーズ、漬物、納豆など)、善玉菌を増やす(エサとなる)食べ物、野菜全般、玄米、大豆など
善玉菌が好むような食生活を取り入れることが良いんです。

善玉菌2:悪玉菌1の腸内環境がよく、悪玉菌が増えてバランスを崩してしまうと腸内環境が悪くなってしまします。以下の4つの栄養素が含まれる食品を積極的にとっていきましょう。

・発酵食品は善玉菌の発生と増殖を促す、悪玉菌善の増殖を抑える

・水溶性食物繊維(海藻、果物、オクラなど)は善玉菌のえさになる

・オリゴ糖(バナナや玉ねぎはちみつ)も善玉菌のえさになる

・DHA、EPA(青魚)は腸内の炎症を抑え、善玉菌が増えやすい環境になる

 

腸は第2の脳と言われています

腸は脳の次に多い神経細胞があり、喜怒哀楽を感じています。

体全体の免疫細胞の約6割が腸内に存在しています。

「幸せホルモン」と言われている神経伝達物質セロトニンも9割が腸内で作られていると言われています。

「腸活」することで幸福度があがれば、自然とストレスも軽減されていくでしょう。

【最後に/まとめ】


・「腸活」とは腸内フローラ(腸内環境)を整えること。主に善玉菌を増やす食品を摂取することでよくなっていきます。

・「腸活」をすることで、便秘の効果はもちろん美肌・むくみ解消、ダイエット、腸の運動によって自律神経が整いストレスが軽減されます。

・「腸活」に良い食べ物は牛乳、チーズ、納豆など発酵食品、食物繊維や青魚に含まれるDHA・EPAなど。

・腸は第2の脳と言われているのは神経細胞が多いから。幸せホルモンで有名な「セロトニン」も腸で作られている。

腸内細菌は数にして100兆個もいます。全身の皮膚には約1000億個、胃には1000万個います。

数字から見ても腸内細菌の数がとても多く、いかに全身に影響をもたらしていることが分かりますね。食生活を意識すれば簡単に始められる「腸活」。

皆様もぜひやってみてくださいね。



-グルメ, ライフ, 美容・おしゃれ