黒はシンプルで大人っぽい印象になり、着やせ効果も期待できるのでついついコーデにとりいれちゃいますよね。
黒コーデはクールに見る一方、失敗すると単調に見えてしまうという難点もあります。
せっかく黒コーデをするなら失敗しないでおしゃれに着こなしたいですよね。
そこで、黒コーデのダサくならない方法をまとめてみました。
ダサく見えてしまうコーデや、具体的な黒コーデも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ダサく見える黒コーデ
黒は無彩色といって色味が無い色のため、使い方を間違えてしまうと、地味でダサく見えるコーデになってしまいます。
色味が無いため個性をあまり感じられずに、抑揚のない単調なコーデに見えてしまうんですね。
全身を黒のコーデにしてしまうと「スーツや喪服なのかな?」と思われてしまうこともあります。
もちろんそのような場ではいいのですが、デートや出会いを求める場面の時にはなんだかダサく見えてしまいますよね。
カッコイイ!クール!というイメージもある黒ですが、全身黒づくめのコーデでは、決めすぎているような堅苦しいイメージを持たれてしまうこともあります。
また上下の服の色を同じにすると、体型のラインや体型とのバランスも目立ってしまい、ダサく見えてしまうこともます。
黒コーデだからといって、上下同じ素材で形を考えない着こなしをしてしまうと、重く暗い印象を与え、ダサく見えてしまうのですね。
ダサく見せない黒コーデ
では、ダサく見えない黒コーデをするにはどうすればいいのでしょうか。
まずは、上下で素材を変えるのがオススメです。
服にはたくさんの種類の素材があるので、うまく組み合わせることでおしゃれなコーデに見えます。
黒コーデなら少し攻めたような切り替え素材などを使って悪目立ちせず、ちょうどいいバランスのコーデになります。
例えば、かっちりしたレザーのジャケットには、レースのキャミソールやチュールのスカートなどを合わせるといいですね。
違う素材を組み合わせることで、コーデにメリハリがつきます。
また、ウールのトップスにレザーのスカートというコーデもおしゃれです。
黒のレザーはちょっと強そうな印象がありますが、ウールのトップスを合わせると女の子らしさが加わります。
このように、上下の素材を変えるとコーデのバランスが良くなり、メリハリがつきます。
黒コーデをおしゃれに着こなすには、ぴったり感よりゆったり感を意識しましょう。無彩色の黒コーデは、メリハリや個性が出しにくいコーデです。
そこでシルエットを意識してコーデを組むと、周りと差がつけられます。
同じアイテムを使っていても、組み合わせ方などでシルエットを変えられますよ。
近年では、オーバーサイズのアイテムがとても流行していますよね。黒コーデでもオーバーサイズを取り入れると、黒の大人っぽい印象とオーバーサイズの女性らしさを同時に取り入れられます。
トップスとボトムスがタイトになってしまったときは、アウターをビッグシルエットにするのも女性らしい印象になりオススメです。
全体的にゆったりとしたコーデになった時には、靴はレザー素材のものをはいて引き締めるのもいいですね。
コーデにアクセントを入れることを意識して、ゆったりとしてラフな感じを出すように組み合わせてみましょう。
アイテムで差をつける
素材を変えたり、シルエットを意識すると全身黒コーデでもダサく見えませんが、アイテムでもっとおしゃれに見せちゃいましょう。
アクセサリーやバッグ、サングラス、眼鏡、靴などを「差し色」として使うと、黒コーデに抜け感が生まれます。
小物などのアイテムを使って1色コーデに足すだけで雰囲気がガラッと変わります。赤や青などの鮮やかな色はもちろんですが、白やベージュでもしっかりと差し色になります。
何か色を1色入れるだけでコーデにメリハリが生まれて、おしゃれに見せられますよ。
黒は顔がくすんで見えてしまうので、顔周りを明るくするために、スカーフやピアス、ネックレスなどに差し色を加えるのもいいですね。全身まっ黒のコーデよりも垢抜けて見え、周りと差をつけられますね。
色だけではなく、柄物のアイテムを使うのもおしゃれですよ。特に黒を基調とした柄物だと、浮くこともなく自然に華やかに見せることができます。
少し個性的なアイテムや派手に見えるアイテムでも、黒コーデだったら取り入れやすいですよ。
また、黒髪で髪の長い方だと黒コーデは重く見えてしまいます。髪を上げたり大きいピアスなどをつけて顔周りをすっきりと華やかに見せると、抜け感が出ておしゃれに見えますよ。
おしゃれに見える黒コーデ例
この投稿をInstagramで見る
全身黒のコーデは、トップスとボトムスの境目が分かりづらく、メリハリがないように見えてしまいます。
白のTシャツをトップスから少し出すと差し色になり、おしゃれなコーデに仕上がりますよ。
最近は下から白シャツが出ているようなデザインの服もあるので、そのような服を選んでもいいですね。
この投稿をInstagramで見る
差し色を入れなくても写真のように、足などが出ていると重さがなくなり、すっきりとした印象になります。
腕、足、デコルテのどこかを出すのがオススメです。
差し色がなくてもおしゃれに見えるコーデですね。
この投稿をInstagramで見る
全身黒のコーデですが、バッグを柄物にしてアクセントになっています。
腕時計を服の上につけたり、リングを多くつけたりと小物にこだわったおしゃれコーデですね。
この投稿をInstagramで見る
黒コーデでも単調に見えないように、上下の素材を変え、柄物を取り入れているコーデです。
単品で見ると派手な柄物でも、黒コーデだとしっかりと決まったコーデになりますね。
この投稿をInstagramで見る
一見スーツに見えますが、インナーを黒を基調とした柄物にしているのでかっこいい韓国コーデになっています。ネックレスもしっかりとしたアクセントになっていますね。
まとめ
黒コーデは色がないので、上下同じ素材で合わせてしまうと単調な印象になってしまいます。
上下の素材を変えてコーデのバランスを取り、メリハリをつけることで失敗しない黒コーデができます。
また、ゆったり感やラフ感のあるシルエットを意識すると、堅苦しく見えないのですね。
また、アクセサリーやバッグを使て差し色を入れると、コーデにメリハリができておしゃれに見えます。
派手だから、と普段あまり着ない柄物なども黒コーデなら取り入れやすいので合わせてみるといいですね。
柄物と差し色を上手に使って黒コーデをおしゃれに楽しみましょう。